|
|
 |
禅宗各派の基本的お飾り例
 |
御本尊様:釈迦牟尼仏如来様以外にも諸仏・諸菩薩をお奉りされます。
ご購入の際にはお寺様にご相談されるのが宜しいかと存じます。 |
 |
脇仏又は掛軸について:←クリックして下さい。 |
 |
仏器[ぶっき]・ 仏器台[ぶっきだい] |
 |
高月[たかつき] |
 |
香炉[こうろ] |
 |
火立[ひたて] |
 |
花立[はなたて] |
 |
前卓[まえたく] |
 |
御霊供膳[おりょうくぜん] |
 |
打敷[うちしき] |
 |
経机[きょうづくえ] |
 |
お鈴[おりん] |
 |
前香炉[まえこうろ] |
 |
瓔珞[ようらく] |
 |
吊灯籠[つりとうろう] |
 |
輪灯[りんとう] |
 |
木魚[もくぎょ] |
|
|
|
|
|
|
注意!: |
上記のお奉りの仕方は関西地方での基本の一例です。宗・派・地域やお寺様、仏壇の大きさなどにより仏具の種類や数が変化することが多くありますのでご注意下さい。 |
|
Copyright(c)2001 narme All right reserved |
|