|
|
 |
真言宗・天台宗のお仏壇お飾り例
上記写真は真言宗の御本尊様・御脇仏になっております。 |
|
御本尊様 |
:大日如来 |
|
|
|
:釈迦牟尼仏(諸仏・諸菩薩を御奉りいたします。) |
|
 |
御脇仏 |
真言宗:(左)不動明王:(右)弘法大師 |
|
|
|
天台宗:(左)智者大師:(右)伝教大師 |
|
 |
仏器・ 仏器台[ぶっき・ ぶっきだい] |
 |
高月 |
 |
茶湯器・茶湯机 |
 |
香炉 |
 |
花立 |
 |
火立 |
 |
前香炉 |
 |
御霊供膳 |
 |
打敷 |
 |
鈴 |
 |
経机[きょうづくえ] |
 |
過去帳[かこちょう] |
 |
吊燈籠[つりとうろう] |
 |
隅瓔珞[すみようらく] |
注意: |
・ 上記参考例は、京都・大阪方面を中心とした地域での最も望ましいお仏具の飾り方とされているものです。他の地域においては若干、もしくは大きく異なる場合もございますのでご了承下さい。
|
|
Copyright(c)2001 narme All right reserved |
|